カテゴリ: 自然・環境
よう考えたら太陽とか月ってヤバくね?
-
- カテゴリ:
- 自然・環境
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/10(火)22:36:29 ID:jPr
ガチで途方もないくらいの距離にあるクソバカでけー球体がいっつもちきうの周りおってそれがあんなはっきり見えるなんて
冷静に考えたらホンマ嘘みたい
冷静に考えたらホンマ嘘みたい
【よう考えたら太陽とか月ってヤバくね?】の続きを読む
ニュージーランドで火山が噴火したらしいけど
【悲報】アザラシさん、人カスに捕まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)11:49:10 ID:LNx
モズクズ@St_Mozkuz
このアザラシを捕まえるのにはそれなりの理由がある https://t.co/qet9J8P4Bk
2019/12/06 22:38:34
【【悲報】アザラシさん、人カスに捕まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキング、BEST100!!
100位.クマムシ
熱帯から極地、深海から高山までありとあらゆる環境に生息している緩歩動物
一切の代謝活動を停止させる『クリプトビオシス』という状態に突入することによって凄まじい環境適応能力を獲得する
たとえば、151度の高温から絶対零度までを耐え抜く『温度耐性』、真空から75000気圧の気圧に耐えうる『気圧耐性』
人間の1000倍以上の『放射線耐性』などがその例だ
しかし、所詮は微生物なので物理攻撃には非常に弱かったり、寿命も通常状態なら2ヶ月程度など弱点もたくさんある
まあ、ポケモンで言うところのヌケニンのようなものか
とくせい:クリプトビオシス
種族値(※)→HP:1 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:1 合計:4
※”基本的”にはこの種族値をベースにランク付けしています。なので違和感を感じたらツッコミを入れるようお願いいたいます。ちなみに上限は各200です
※長大なスレになりますので保守のついてに意見や感想を頂けると助かります
熱帯から極地、深海から高山までありとあらゆる環境に生息している緩歩動物
一切の代謝活動を停止させる『クリプトビオシス』という状態に突入することによって凄まじい環境適応能力を獲得する
たとえば、151度の高温から絶対零度までを耐え抜く『温度耐性』、真空から75000気圧の気圧に耐えうる『気圧耐性』
人間の1000倍以上の『放射線耐性』などがその例だ
しかし、所詮は微生物なので物理攻撃には非常に弱かったり、寿命も通常状態なら2ヶ月程度など弱点もたくさんある
まあ、ポケモンで言うところのヌケニンのようなものか
とくせい:クリプトビオシス
種族値(※)→HP:1 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:1 合計:4
※”基本的”にはこの種族値をベースにランク付けしています。なので違和感を感じたらツッコミを入れるようお願いいたいます。ちなみに上限は各200です
※長大なスレになりますので保守のついてに意見や感想を頂けると助かります
【世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキング、BEST100!!】の続きを読む