1: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:14:48 ID:Hav
勝部元気 Katsube Genki@Katsube_Genki
差別の問題に中立なんて存在しない https://t.co/dXfqEleVnO
2021/02/16 20:16:52
この図は一体、何を意味するんや?
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:15:57 ID:Hav
グラフ、なんか?図形、なんか……?
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:17:55 ID:Hav
現代アートっぽくもある
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:19:05 ID:5IZ
いつもの
とか思って引用見たら中点連結定理で草生えた
とか思って引用見たら中点連結定理で草生えた
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:19:21 ID:3j1
ワイもフェミは嫌いやがこのやり方はよくない
貶めたいジャンルに所属してる最底辺レベルのガイジを持ち出してバカにする
んでそのジャンルそのものの評価を下げる
貶めたいジャンルに所属してる最底辺レベルのガイジを持ち出してバカにする
んでそのジャンルそのものの評価を下げる
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:20:50 ID:Hav
>>6
この方は評論家で社会事業家で資格を71個も所持している日本フェミニズムの最先端の人間やけど……
この方は評論家で社会事業家で資格を71個も所持している日本フェミニズムの最先端の人間やけど……
9: ■忍【LV16,ホイミスライム,AV】 21/02/19(金)21:21:12 ID:BIM
無関心な中立は意味が無いって主張なら分かるけど
この図だけじゃ意味が分からない
この図だけじゃ意味が分からない
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:22:45 ID:Hav
横軸にも縦軸にも何にも書いてないからな、理解ができん……
猿が人間様の書いたグラフを見た時もこんな感情なんやろなぁ
猿が人間様の書いたグラフを見た時もこんな感情なんやろなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:24:39 ID:RSn
>>10
逆やら
逆やら
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:24:06 ID:RSn
大事なのはその言葉じゃなくてそれを支える論理なんよ
それ抜きにこれはこうだと言っても無意味
それ抜きにこれはこうだと言っても無意味
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:25:02 ID:6Qw
マジでワケわからんくて草
こんな奴でもフォロワー1万人以上おるんか
こんな奴でもフォロワー1万人以上おるんか
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:27:01 ID:Hav
恐らくやけど、縦軸も横軸も権力の強さやと思うねんな……
だけど縦軸と横軸が同じなら、二次元のグラフにする意味は全くないねんな……
やっぱり、天才の考え方は理解できんわ
だけど縦軸と横軸が同じなら、二次元のグラフにする意味は全くないねんな……
やっぱり、天才の考え方は理解できんわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:27:08 ID:RSn
あと差別って別に強弱を発生の必要条件に含まないと思うんだよな
それを混ぜるとややこしいと言うか
それを混ぜるとややこしいと言うか
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:28:40 ID:Mp9
ほんまにわけわからんくて草
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:28:52 ID:RSn
具体例で考えたら
例えば黒人差別をする白人だと
強が白人で弱が黒人として
じゃあアジア人は中立なの?って話かな
例えば黒人差別をする白人だと
強が白人で弱が黒人として
じゃあアジア人は中立なの?って話かな
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:29:00 ID:zRw
原点かつ強者軸の位置に本人がいるのほんま草
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:30:19 ID:Hav
>>18
それは気付かんかった、てっきり無断引用を禁止するための表記とばかり思ってたわ
それは気付かんかった、てっきり無断引用を禁止するための表記とばかり思ってたわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:32:36 ID:RSn
>>20
ローマ字表記で敢えて姓名順にしてるとこにもヒントがありそうや
ローマ字表記で敢えて姓名順にしてるとこにもヒントがありそうや
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:30:07 ID:RSn
第三者的立場はあくまで部外者であって同じ平面に乗らんって意味ならわからんでもない
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:31:05 ID:Mp9
画像で貼ったら謎解きが盛り上がりそう
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:31:44 ID:qLJ
普通に感心したワイは異端か?
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:32:36 ID:Hav
>>22
まじで説明してくれへん?縦軸と横軸は何を表すん?
結局中立の人間はどうしろってこと?
まじで説明してくれへん?縦軸と横軸は何を表すん?
結局中立の人間はどうしろってこと?
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:36:20 ID:qLJ
>>24
上から下への差別
真ん中にいるつもりでも自分は差別する側
って話やろ
下は徹底的に下を指してるんやし
上から下への差別
真ん中にいるつもりでも自分は差別する側
って話やろ
下は徹底的に下を指してるんやし
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:32:23 ID:6Qw
まず何を表してるのかが分からないからなあ
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:32:43 ID:Mp9
縦軸 権力
横軸 人数
ここまではわかる
黒線がすべてを台無しにする
横軸 人数
ここまではわかる
黒線がすべてを台無しにする
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:33:15 ID:Hav
>>26
だったら、中立は普通に存在するやろ
だったら、中立は普通に存在するやろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:33:29 ID:RSn
んん?これ軸って数的意味があるのか
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:34:07 ID:92K
みんなアホやな
一次元的に書いたら中立の立場の人を悪く書けないやん
一次元的に書いたら中立の立場の人を悪く書けないやん
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:34:32 ID:Mp9
実は三次元図の二次元投影なのでは
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:34:41 ID:RSn
まずもって差別と言う善と悪が既に決してる問題で中立なんてのは悪に加担してなければあり得ないという意味で中立はないと言うのはわかるな
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:34:58 ID:Mp9
>>32
これならわかる
これならわかる
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:36:20 ID:Hav
>>32
人間、すべての差別問題に関心を持って生きていくなんて不可能なんやで
無関心な人間、中立な人間を悪とするなら、この世には悪人しかおらんぞ
人間、すべての差別問題に関心を持って生きていくなんて不可能なんやで
無関心な人間、中立な人間を悪とするなら、この世には悪人しかおらんぞ
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:37:37 ID:W5c
>>35
それフェミがよくまんま言うてるよな
それフェミがよくまんま言うてるよな
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:38:49 ID:Hav
>>38
フェミニストだからって、言うことのすべてが間違っているとは限らんよ
賢い人間が常に正しいことを言うわけではないように、愚かな人間が常に間違ったことを言うわけやないんやで
フェミニストだからって、言うことのすべてが間違っているとは限らんよ
賢い人間が常に正しいことを言うわけではないように、愚かな人間が常に間違ったことを言うわけやないんやで
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:39:30 ID:W5c
>>41
よう言うてることがわからんな
そらそうやろ
よう言うてることがわからんな
そらそうやろ
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:41:03 ID:Hav
>>38
だから、フェミニストがこれをまんま言っていたとしても、その意見自体は正しいと思うってことや
問題は、都合の悪いときにはすぐにこの理屈を放棄してしまうことにあると思うで
だから、フェミニストがこれをまんま言っていたとしても、その意見自体は正しいと思うってことや
問題は、都合の悪いときにはすぐにこの理屈を放棄してしまうことにあると思うで
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:42:11 ID:W5c
>>48
ああ、そういうことな
ああ、そういうことな
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:38:22 ID:RSn
>>35
無関心は同平面上に乗らんだろ
どちらからも均等な距離でなければ中立と言わんのだから中立の位置は双方の位置の関数でなければならないわけで
無関心なら双方がどうあろうと影響されないんだからやっぱ別平面よ
無関心は同平面上に乗らんだろ
どちらからも均等な距離でなければ中立と言わんのだから中立の位置は双方の位置の関数でなければならないわけで
無関心なら双方がどうあろうと影響されないんだからやっぱ別平面よ
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:37:06 ID:Mp9
入試面接でGDの題材にしよう
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:38:32 ID:Ymh
中立軸と強者軸で三角形を回転させた時の体積の差を求めるんやぞ
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)21:39:13 ID:RSn
てかワイ的にはせめて斜めに黒線ひかんのかなと思う
コメント
コメントする